2024/10/14 そば振る舞い・地域活動
10月13日(日)蕎華塾のメンバーが2班に分かれて大西神社、麻生神社で蕎麦店を出しました。当日は天候に恵まれ、昼食時には待ってもらうほどの盛況で「とても美味しいです」と喜ばれました。前日から打って準備した蕎麦はお昼過ぎには完売しました。多数の催し物も有り大勢の参拝者で賑わいました。麻生神社では、売上げを地元子供会に寄付をして地域貢献に協力しました。
2015年12月30日の中日新聞HPで、三重県紀北町の地域おこし団体『下河内の里山を守る会』が、いなべ産そば粉を使って手打ちそばを打つ様...
記事を読む
3月2日(土)いなべ市北勢町阿下喜地区にて今年で20回目を迎える、あげきのおひなさんに「雅」蕎華塾が蕎麦店を出店しました。当日は小雪が時...
今年もいなべの里では、そばの花が咲き誇り、新そば収穫の季節が来ました。 そこで、新そば祭りも盛大に開催されることになりました...
四季を感じる癒しのまち いなべに行こに。 この画像はいなべ市役所が製作したいなべ市のPRポスターで、全て職員の手作りです。市内の各施設や各...
三重県いなべ市が募集を始めた、地域おこし協力隊という制度をご存知ですか? 一般社団法人移住・交流推進機構のホームページ"JOIN"では、 ...
3月2日(日)「あげきのおひなさん」イベントに蕎麦店を出しました。曇り空で人出を心配しましたが、お昼時には大勢の来客で、旧家の店先を借り...