いなべ市はそばの開花時期の気温が冷涼で昼夜の寒暖差が大きく、そばの受粉や結実にとって条件の良い気候です。この気候条件を活かし、2002年から始まったそばの栽培。現在では三重県一の生産量です。
そば打ちできる市民も増え、100名を越える素人そば打ち段位有段者がいます。いなべ産そば粉を用いた手打ちそばを提供するお店も増えました。ぜひ、いなべの里の蕎麦をお楽しみください。
2025/8/19 手打ちそば体験・教室
8月17日(日)旧いなべ市商工会館にて、オープンスクール親子で蕎麦打ち体験が開催されました。 約40名一生懸命楽しく打ってくれまし...
記事を読む
2025/8/12 研鑽会
8月11日(日)いなべそば会館(仮称)において、第二回いなべそば打ち研鑽会が開催されました。 小島先生のデモ打ちを拝見し...
2025/7/29 そば振る舞い・地域活動
7月26日(土)「雅」会員の依頼で花火大会招待者にいなべ産そばを提供しました。前日と当日からメンバーが準備をして、現地でエビ、野菜等の天...
2025/7/14 研鑽会
7月13日(日)蕎華塾に於いて今月の研鑽会が行われました。今年3段位を受験予定のNさんが今回のデモ打ちでした。彼の蕎麦打ち技術は当会の皆...
2025/7/2 段位認定会・全麺協
令和七年度そば道段位認定会いなべ大会技能審査会実地要綱 IMG_20250702184501ダウンロード
2025/6/9 広報・取材
6月8日(日)令和七年度のいなべ市蕎麦打ち同好会「雅」の総会が開催されました。会員数46名中40名程が出席し、議案書に基づき進行、全員一...
2025/6/7 そば振る舞い・地域活動
6月7日(土)いなべ市藤原町にある「伸也 紫光窯記念舎」で陶芸作品の窯出しイベントがありました。40名程の陶芸愛好家が集まり、窯出しの前...
2025/5/19 そば振る舞い・地域活動
5月18日(日)3回目となる、蕎華塾主催の蕎麦振る舞いの会を開催しました。会員の技術向上、会員間の交流、地域の方々に蕎麦に親しんで頂く事...
2025/4/22 研鑽会
4月20日(日)蕎華塾の研鑽会並びに会員交流会が開催されました。今回は、讃岐うどんの手打ちのプロの方に手ほどきを受け、前日から寝かした1...
2025/4/14 研鑽会
4月12日(土)13日(日)有漢セミナープラザに於いて、第二回そば仲間の集いが開催され、当会からも5名が参加者しました。西日本から20余...
2025/3/24 手打ちそば体験・教室
『これは美味しい!』舌つづみ満点。いなべ産のそば粉で、挽きたて、打ち立て、茹でたての3たての美味しいそばを打ってみませんか? いなべ市そば...
2025/3/3 そば振る舞い・地域活動
3月2日(日)「あげきのおひなさん」イベントに蕎麦店を出しました。曇り空で人出を心配しましたが、お昼時には大勢の来客で、旧家の店先を借り...
2025/2/25 段位認定会・全麺協
2月24日(月)大阪中央卸売市場本場マイドプラザホールに於いて西日本支部団体戦が行われました。「雅」蕎華塾からも、昨年に引き続き参加しま...
2025/1/28 段位認定会・全麺協
1月26日(日)姫路市民会館にて、指導員技術講習会が開催されました。「雅」の会員から7名が参加受講しました。皆さん熱心に受講されました。...
2025/1/13 研鑽会
1月12日(日)今年初めての研鑽会が開催されました。多数の会員が参加して、今年もみんなで技術の向上と楽しく蕎麦打ちが出来る様にと語り合い...