2013/2/8 そば振る舞い・地域活動, 広報・取材, 関連動画
三重県農林水産部フードイノベーション課主催の「第2回みえのお宝食材鑑定会」がいなべ市で開催されました。この鑑定会は、地域ならではのユニークな素材や加工品などを発信するために開かれたもので、専門家の評価を受けて、新たなビジネスチャンスを広めることを目的に実施されています。いなべ市からは、いなべ市蕎麦生産部会の甘みがあって香り高い「いなべの里の蕎麦」が出展されました。
開催日:2013年2月8日 (金) 開催場所:農産物直売所ふれあいの駅うりぼう
そばサポ通信アーカイブ
当ウェブサイトでも紹介していましたいなべ市藤原町長尾で耕作されている赤い花のそば畑がNHKニュースで報道されました。インタビューを受けていた...
記事を読む
2015年10月11日 (日)に、歴史の残る街いなべ市北勢町阿下喜で開催される『阿下喜 秋ノ市』。懐かしい面影を残し趣のある街並み、阿下...
いなべ市藤原町坂本にある古刹、鳴谷山聖寶寺では、毎年もみじ祭りが開催されています。 2014年の祭り期間は11月22日(土)から30日...
2014年3月3日に開催されたいなべ市蕎麦打ち同好会『雅』の役員会において、『第5回いなべの里 そばまつり』と『第3回いなべ市段位認定会』の...
いなべ産のそば、食材を使用したメニューを提供しているいなべ市大安町にあるお店『喰道楽 とんぼり』【】が三重県北勢地域を視聴エリアとするケーブ...
10月13日(日)蕎華塾のメンバーが2班に分かれて大西神社、麻生神社で蕎麦店を出しました。当日は天候に恵まれ、昼食時には待ってもらうほど...