2016/9/17 手打ちそば体験・教室, 段位認定会・全麺協
10月より12月の期間中、初段位から4段位までの段位認定試験が、初段、2段 いなべ市、3段三田市、4段尾道市など各地で行われます。いなべ市そば打ち同好会「雅」のメンバーも初段位から4段位まで多くのメンバーがチャレンジします。今日は下河内の里山を守る会の代表で全日本素人そば生粉打ち名人大会で名人位を受賞。全麺協最高段位の5段を取得している、奥田成子さんを講師に迎え指導をして頂きました。
水回しを説明
延し方を指導
そばサポ通信
三段位に挑戦してきました!! 12月8日(土)全麺協主催の素人そば打ち段位認定会が兵庫県三田永沢寺そば打ち道場...
記事を読む
11月30日(日)22時30分から放送された中京テレビの人気番組『PS三世』【】で、ふれあいの駅うりぼう【】のそば打ち体験が紹介されました。...
全国麺類文化地域間交流推進協議会 (全麺協) が主催する第10回全国そば大学講座神戸須磨學舎の開催のお知らせです。そば大学はそば打ち技術の向...
2015年7月15日 (水)、いなべ市藤原町鼎のいなべ市特産品開発施設夢かなえ荘において、夜のそば打ち教室を開催しました。 この日に参...
四段位挑戦者伊町裕一さん。無事認定されました!! 兵庫県須磨区で11月26日に四段位認定会が開催されました。全国、北は北海道から南は山...
阿下喜こども会そば打ち体験に『雅』が講師を派遣 夏休み中の子供たちが参加するそば打ち体験がいなべ市北勢町阿下喜で行われました。『雅』は...